IT はてなのカラースターをレターポッド化したら はてなユーザーは増えるんじゃないだろうか? はてなにはカラースターという仕組みがあります。 スターには イエロー グリーン レッド ブルー の4種類があって、イエロースター以外は有料で販売しているようです。 カラースターショップ 今回はこのカラースターを、「レターポッド」の... 2018.04.04 IT
IT はてなブログ市民(銅)になってグリーンスターをゲット!ランクアップの条件と特典とは? はてなユーザーのプロフィールページにアクセスしたら、ヘンなアイコンが付いていることに気付きました。 マウスのポインターをあわせると はてなブログ市民(銅) はてなフォトライフ市民(銅) はてなハイク市民(銅) と表示されます... 2018.04.03 IT
IT あと〇時間で終了!ウェブサイトにカウントダウンタイマーを無料で設置する方法 ネットサーフィンをしているときに、サービスの終了日時を表示するカウントダウンタイマーを見たことはありませんか? // カウントダウンタイマー 今回はこの「カウントダウンタイマー」をウェブサイトに無料で設置する方法をお伝えしま... 2018.04.03 IT
IT はてなブログのプロフィール欄に自己紹介記事へのリンクを設定する方法 ブログのデザインを一部カスタマイズしたので、カスタマイズ方法のメモです。 いじった場所はサイドバーのプロフィール部分。 もともとはこんな感じだったのですが… こうなりました。 見ればわかるように「詳し... 2018.03.20 ITブログノウハウ
IT ブログが2週間消されてわかったDDoS攻撃・サーバー障害に備えてブロガーがやっておくべき5つの対策+1 つい先日、僕のメインブログを置いているレンタルサーバーがDDoS攻撃に遭い、 約2週間に渡り表示できなくなりました。 www.matome-pro.com 3月上旬から約2週間にわたってのアクセス数はこんな感じ… ... 2018.03.18 ITブログノウハウ
IT 人気ツイートの分析とフォロワーの管理が視覚的にわかる「whotwi」が便利すぎる件 ツイッターで人気アカウントを作りたいなら、人気ツイートの分析は必須です。 自分のつぶやきの分析にはツイッターアナリティクスを使うのが一般的ですが、これでは他人のアカウントの分析まではできませんでした。 ところが「whotwi」を使えば有... 2018.03.14 ITツイッターハウツー
IT 【できる人の仕事術】「順番」を変えるだけで仕事が100倍はかどる理由 仕事をするときの順番(順序)を間違っていませんか? 「仕事ができる人」と 「仕事ができない人」の違いは意外なところにあったりします。 大変な仕事から片づける メールチェックは一番最後に 大変な仕事から片づける 気にしている人は少ないです... 2018.03.13 ITハウツー
IT 好きなクリエイターを継続的に支援できる「ファンティア」のような仕組みはこれから増えていく とある漫画家のウェブサイトを徘徊していたら「ファンティア」というサービスを見つけました。 ・ファンティア ファンティアは好きなクリエイターを個人的に支援できる ファンティアでは、自分の好きなクリエイターのファンクラブに入る... 2018.03.12 IT
IT エックスサーバーの障害が治らないのではてなブログへ移転しました エックスサーバーで運営していたブログがサーバー障害の影響で見られなくなってしまい、やむを得ずはてなブログに移転しました。エックスサーバーは割と安定して表示できるサーバーだったのですが、背に腹は変えられません。 2018.03.10 IT
IT ブレインダンプの手順と効果。目標達成スピードを飛躍的に高めるエクササイズとは? ブレインダンプって知ってますか? いま考えていることをひたすら紙に書きだすことで、脳ミソの中を整理するエクササイズのことです。 ブレインダンプを2週間に1度くらいの頻度で行う事で、今すべきこと、やるべき行動が一瞬で判断で... 2018.03.09 ITハウツー
IT 個人の”時間”をリアルタイムに売買できる「タイムバンク」を試そうとした結果・・・ もう半年以上も前にリリースされたサービスなのですが、「タイムバンク(TimeBank)」という個人の”時間”を 売買できるサービスがあります。せっかくなので僕も自分の時間を売ってみたいと思い、時間発行の申請をしてみました。 【... 2018.03.08 IT