ココナラのグレーな出品物を紹介。マネー・副業・アフィリエイトカテゴリは魑魅魍魎の集まり!

ココナラ アフィリエイト 副業

久しぶりにココナラの話題です。

以前取り上げた話題はこちら。

www.matome-pro.com

 

ココナラというのは個人が持っているスキルや能力を販売し、そのスキルや能力を求めている人との橋渡しをしてくれるサービスです。

 

ココナラ

 

たとえば、

  • 絵を描くのが苦手な人が、自分でSNSのプロフィール用アイコンを描くのは難しいから絵の上手な人にお願いする
  • ウェブサイトをカスタマイズする知識がない人が、自分のブログやホームページのカスタマイズを依頼する

なんてことが、リーズナブルな値段でお願いできます。

 

ココナラには絵が上手い人やウェブサイトの知識を持ったアマチュアの方がたくさん出品しているので、専門家(プロ)に頼むと料金が高額なので頼み辛い…という方でも気軽に利用できるのが特徴です。

 

このココナラにはたくさんのスキルが出品されているのですが、ときにはちょっと微妙なものが出品されていることがあります。

今回はこの「微妙な出品」のうち、法律違反ギリギリのグレーな出品についてご紹介します。うっかりしていると危ないビジネスに加担してしまうことになるので注意が必要です。

マネー・副業・アフィリエイトカテゴリは怪しい出品がいっぱい!

以前から気になっていたのですが、ココナラには怪しい出品物が紛れ込んでいることがあります。特に気になるものが多いのが、「マネー・副業・アフィリエイト」のカテゴリ。

 

たとえばこういう出品。

ココナラ 詐欺 株式投資

「億リ人」というのは「投資を行うことで資産残高を1億円以上に増やした人」のことを言います。

投資で成果を出している人が本当にノウハウを教えてくれるのであれば非常に有難いことなのですが、「出品者が本当に億リ人なのか?」というのは外部から判断することができません。ウソを付こうと思えば簡単にウソが付けます。

 

ウソを付いて信じ込ませる方法にはいろいろありますが、たとえば「札束を見せる」という手法があります。札束なんてAmazonで買えるけどな!

 

 

他にも…

 

ココナラ 投資 本 詐欺

  • 投資で読むべき本
  • 売買ルール
  • スイングトレードの手法

なんてものも、ネットで検索すればいくらでも情報が見つかります。しかもタダで

 

ほかには「IPO(新規上場株)の情報」も販売されていました。

ココナラ IPO 詐欺

パッと見た感じだと凄そうな情報に見えますが、コレ、証券口座を開設している人は全部無料で見れます。下記はSBI証券のホームページのスクリーンショットです。

IPO SBI証券

IPO SBI証券の画像

あとは会社名の横にある

  • 目論見書
  • HP

をクリックすれば、IR(投資家向けの情報)が出ているので売上高とかビジネスモデル、取引先などがわかります(これももちろん無料)。

無料で見れる情報に3万円も払う価値があるの???って感じです。

 

 何にお金を払おうが本人の自由ですが、無料でも知ることができる情報に3万円も支払う価値があるとは、僕にはとても考えられないです。

ちょっと検索すれば無料で手に入る情報に何万円も支払うなんて、お金が余ってるんだな~って感動しました。お金持ちしゅごい。うらやましい。

 

情報弱者はカモにされる

ネットでちょっと調べればわかることでも、情報弱者でいると大金を支払って手に入れることになります。お金の使い方は個人の自由ですが、もっと上手なお金の使い方があるんじゃないの?と疑問に感じてしまいました。

 

特に投資をしている人の場合、

  • お金の使い方
  • 情報の手に入れ方

が上手じゃないとお金は増えません。

無駄なことにお金を浪費している場合じゃないよね?と感じました。

 

ココナラはバージョンアップの時期

ver nevar

ココナラの出品についてケチを付けてきましたが、ココナラ自体は非常に良いサービスだと思っています。

特に「イラストを描きます」系の出品は良いものが多いので、

  • SNSのオリジナルアイコンを描いてもらいたい
  • ブログのオリジナルヘッダー画像を作って欲しい
  • 図解イラストを描いてほしい
  • プレゼント用の似顔絵を描いてほしい

という方にはおすすめです。

 

しかしその一方、さきほどの「マネー・副業・アフィリエイト」カテゴリのようなグレーな出品物もあるので、その点は注意が必要です。

 

メルカリの時も同じですが、便利なサービスはメジャーになるに連れて、悪だくみをする人や良からぬことを考える人も参入してきます。

ココナラは性善説にもとづいて作られたサービスですが、今後は変な出品は排除する仕組みが必要です。

ココナラでスキルを探す人・出品する人たちが安心して利用できるように、バージョンアップしてほしいと感じました。

 

ココナラで出品中のスキルは下記の公式ページから確認できます。自分でやると時間がかかるようなことや苦手なことがあれば、仕事を頼んでみましょう。プロに頼むよりも割安の値段で頼めます。

 

ココナラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました