ツイッターで仮想通貨の無料配布キャンペーンをはじめました!
配布期限は4月23日(月)までの2週間です。
先着1000名のフォロワーに0.5ZAIFをプレゼント。受取りはこちらから! https://t.co/KMsXL2rok1 #zaiftip
— 陽平@効率よく生きる (@matome_pro) 2018年4月9日
ZAIFトークンという仮想通貨の一種なのですが、たくさんの方にばら撒くような形で配布しています。
仮想通貨の受け取り方
仮想通貨を無料で手に入れたい方は、僕のツイッターアカウントをフォローしてから仮想通貨取引所のZaif(ザイフ)にログインし、キャンペーンページの「GET」をクリックしてください。
今回、僕はZAIFトークンのバラマキをやっていますが、ツイート内にあるハッシュタグ「#zaiftip」をクリックすると、他のキャンペーンも見ることができます。
主にZAIFトークンやNEM(ネム)が無料配布されているので、僕以外の人が配布しているキャンペーンでも仮想通貨が無料でもらえます。
仮想通貨をまだ1つも持っていないという方はこういった無料キャンペーンでコツコツ集めることができるので、興味があれば貰っておきましょう。
なお、仮想通貨の入手にはZaifの取引口座が必要です。
口座開設には本人確認のために1週間くらい時間がかかることがあるので、 もしかすると今回のキャンペーンには間に合わないかもしれません。
でも僕はほぼ毎月同様のキャンペーンをやっているので、 いまのうちに口座開設しておけば次のキャンペーンには確実に間に合います。
まだZaifの口座を持っていない方は、この機会に口座開設しておいてください。
※過去のキャンペーン
前回とは違って人数を制限しましたが、代わりに配布するトークンの量を増やしました! 先着50名のフォロワーに5ZAIFをプレゼント。受取りはこちらから! https://t.co/fdzKywcvnh #zaiftip
— 陽平@効率よく生きる (@matome_pro) 2018年1月21日
たくさんの方にプレゼントしたいのでRTお願いします。 先着333名のフォロワーに3ZAIFをプレゼント。受取りはこちらから! https://t.co/QCu8pEthBt #zaiftip
— 陽平@効率よく生きる (@matome_pro) 2018年2月19日
仮想通貨を無料配布する方法
仮想通貨のバラマキキャンペーンを自分でもやってみたい方は、Zaifとツイッターアカウントを連携させることで無料配布できます。
ばら撒きたい場合はZaifにログインしたあとアカウント設定の画面に進み、「ソーシャル」へ進んでください。
画面を下の方へスクロールするとツイッターとの連携画面がありますので、好きなツイッターアカウントを連携させましょう。
連携できたら「チップ配信」をクリックします。
「キャンペーン設定」から無料配布したい人数(先着順)を入力します。
「詳細設定」からはキャンペーンのタイトルや詳細(追加の説明文など)を入力できます。
次に、配布したい仮想通貨の種類と数量を設定します。
パソコンだと画面の右のほうに通過選択蘭があるので、そちらで入力してください。
ここでは、予め保有している仮想通貨だけが配布設定できます。
画面右下にチェック欄があるので、チェックを入れて「確認」をクリックします。
問題がなければキャンペーンの詳細がツイッターに投稿されます。
配布期間は一律2週間(14日間)になっており、受け取りは先着順です。
配布数量に達すると自動的に終了します。
仮想通貨のバラマキキャンペーンをやると
ツイッターのフォロワーが一気に増えるので、
ツイッターのフォロワーを増やしたい方はお試しください。
Zaifでは仮想通貨のばら撒きだけでなく「積み立て投資」もできます。
毎月一定金額の仮想通貨を自動的に購入してくれるので、仮想通貨の将来的な値上がりを期待するのであれば積み立て投資もやってみてください。
コメント