インスタグラムが最長1時間の動画再生に対応したアプリ「IGTV」。YouTubeとの違いと特徴とは?

画像、動画コンテンツ専用SNSのインスタグラムが、動画コンテンツ専用アプリの「IGTV」をリリースしました。

IGTV

IGTV
開発元:Instagram, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

IGTVとYouTubeの違い

いままでのインスタグラムでは最長60秒(1分)までの動画しか投稿できませんでしたが、IGTVは基本アカウントでは最長10分一部のアカウントでは最長60分(1時間)の動画投稿にも対応しています。

 

インターネット向けの動画メディアとしてはYouTubeが有名ですが、 IGTVはスマホ向けアプリなので、YouTubeとは違って再生が「縦画面」になります。

 

YouTubeが横画面でテレビ業界へ殴り込みをかけていたと考えると、IGTVは縦画面なのでスマホ専用となり、YouTubeへ殴り込みをかけている感じでしょうか。

 

またリリース直後ということもあり、いまのところIGTVには広告が表示されないようになっていますが、今後はYouTubeやインスタグラムのように広告出稿・表示が可能になるかもしれません。

 

  • 再生が縦画面
  • 広告が表示されない

の2点がYouTubeとの違いです。

 

クリエイター向けのツール

  •  インスタグラム:最長60秒
  • IGTV:最長60分

の動画投稿ツールということを考えると、

  • インスタグラム:素人向け、一般人向けの動画投稿ツール
  • IGTV:プロ向け、クリエイター向けのツール

と言い換えることも出来そうです。

 

簡単に作った短い動画や、ほとんど編集していない動画を投稿するのはインスタグラム、本格的に作った長い動画や、編集したり凝った作りにした動画はIGTV。

このような住み分けがされるかもしれません。

 

向いている人、向いていない人

元々動画制作や視聴をしてこなかった方には関係ない話になりますが、IGTVは

  • インスタグラムで動画を頻繁に投稿している方
  • スマートフォンのヘビーユーザー

に向いているアプリです。

インスタグラムをよく使っており、最長60秒の動画機能では満足できなかった方には嬉しいアプリです。

 

その一方で、

  • 動画はYouTubeで充分
  • 動画は横画面の再生が見やすい
  • スマホはほとんど使わない

という方には向いていません。

僕自身、動画はほとんど投稿しないし視聴したりもしないので、自分には必要ないアプリだと思っています。

 

縦画面なのでスマホ向けの動画アプリではありますが、インスタグラムとフォロワーが同期される機能もありますので、インスタグラムユーザーやスマホのヘビーユーザーの方はIGTVをインストールしてみてください。

IGTV

IGTV
開発元:Instagram, Inc.
無料
posted withアプリーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました