大金持ちになれるのも納得!な「ユダヤ人に伝わる格言」

「金融業界の成功者にはユダヤ人が多い」という噂を聞いたことがあったので、僕もお金持ちになりたいと思い「ユダヤ人に伝わる格言」について調べてみました。

世界で活躍するユダヤ人たちが何を大事にし何を考えてきたのかを知れば、僕も彼らのようになれる気がします。

ここでご紹介するのは”ほんの一部”に過ぎませんが、あなたもユダヤ人に伝わる格言を参考にして人生をより豊かで実りあるものにしていってください。

ユダヤに伝わる格言

知性

  • 真に貧しい者としてとどまっているのは、知性のない者だけだ
  • すべて金で買うことができるが、知性だけは買うことができない
  • もし本と洋服を同時に汚したら、まず本から拭きなさい
  • もし生活が貧しくて物を売らなければならないとしたら、まず金、宝石、家、土地を売りなさい。最後まで売ってはいけないのは本である
  • 出会った人全てからなにかを学べる人こそ世の中でもっとも賢い
  • 賢い人間の前に座る人には、3つの種類がある。「スポンジ型-何でも吸収する人」「トンネル型-右の耳から左の耳に抜ける人」「ふるい型-大切なものとそうでないものを選別する人」
  • もっとも良い教師とは、もっとも多くの失敗談を語れる教師である
  • 出会った人全てからなにかを学べる人こそ、世の中でもっとも賢い

豊かさ

  • 1つの庭を手入れするほうが、多くの庭を持ってほったらかしにするよりはよい。1つの庭を持つ人は鳥を食べることができるが、多くの庭を持つ人は鳥に食べられてしまう
  • なぜ死海には生物が棲めないのか。それは死海に流れ込む川があっても、死海から流れ出る川がないからだ。水は地表から地底に染み込み、泉を作る。泉から湧く水が川となり、空へ上がって雲となり、雨を地表へ降らせる。世界は与え合うことによって、生かされているのだ
  • 他人を幸福にするのは、香水をふりかけるようなものだ。ふりかけると、自分にも数滴かかる
  • 豊かな人とは自分の持っているもので、満足できる人のことである

お金

  • 小銭を大切にして、計算を間違えない者は、大きな金についても信用される
  • 給料が少ないときにこそ、貯蓄する癖をつけなさい。そうでなければ、収入が増えても貯蓄することはできない
  • 人を傷つけるモノが三つある。悩み、いさかい、空の財布。中でも空の財布が最悪だ
  • すべからく現金は三等分して管理することが望ましい。すなわち三分の一で農地を購入し、三分の一を商品で運用し、三分の一を手許に保管すべきだ
  • 収入が少なければ慈善に努めよ
  • 欲深く急いで富を得ようとするものは、かえって欠乏をまねく
  • 心を病むと身体が悪くなる。しかし、金が無くなると両方悪くなる
  • 明日やる仕事を今日やり、今日買うものを明日にすれば金は貯まる
  • 夏の暑いときにこそ冬のストーブの燃料代を蓄えよ
  • 金は良い人に良いものをもたらし、悪い人に悪いものをもたらす
  • どちらかといえば、金を稼ぐのはやさしい。使い方が難しいのだ

ビジネス・仕事

  • 騙し取ったパンはうまい。しかし後にはその口は砂利でいっぱいになる
  • 金は肥料のようなものである。使わずに積み上げておくと臭い
  • 金は人間にとって本当の名誉をもたらさない。いくら金を儲けても、それだけでは人間の本当の名誉は買えない
  • 顧客の肌の色、宗教を問わず、売る商品に欠陥があるとしたら、その欠陥を告げなければならない。これはユダヤの戒律である
  • あるお客が初めてやってきた、たった一人の顧客であると思って迎え入れよ
  • 買わないで帰る客を、買った客の倍、大切にするつもりで接しなさい
  • 商人は出来る限り口を閉じていよ。人々に賢いと思われるよりも、愚かだと思われるべきだ
  • 我が子に仕事を教えないものは、盗みを教える結果となる
  • 我々にとって、肉体労働は人間の崇高な機能であり、人間生活の基礎であり、人間生活のなかで最も崇高なものなのである。しかも、それは自由かつ創造的であらねばならない。人が誇りとすべきは、まさしく肉体労働である

勤勉・知識

  • 神は一千の捧げ物よりも、一時間の学習を喜ぶ
  • ユダヤ人は生まれた時から優秀であったわけではない。生まれてからの教育によって、優秀になるのである。
  • 教育にかける金は、どんなに大金であっても浪費とは言わない
  • 学んだことを復習するのは、覚えるためではない。何回も復習するうちに、新しい発見があるからだ
  • 百回復習するのと、百一回復習するのとでは、そのあいだに大きな違いがある
  • 人があなたの言うことを正しいと認めても、あなたは何も学ぶことがない。人があなたの過ちを指摘したら、新しいことを学ぶことによって、向上することができる
  • 知識は水に似ている。高いところから低いところへ流れる
  • 質問することを恥ずかしがる人は、よい生徒にはなれない。人は貪欲に学ばなければならない
  • 財産は没収できても頭の中身(知識)までは没収できない
  • 人間は、20年かかって覚えたことを、2年で忘れることができる
  • 耳は二つあるのは何故だろうか。 それは自分が話す倍だけ相手の話を聞かなければならないからだ
  • 正しいことを学ぶよりも、正しいことを行うほうが、はるかに良い

自己成長

  • ほかの人よりも優れている人は、本当に優れているとはいえない。以前の自分よりも優れている人を、本当に優れている人と呼べる
  • 怠けている者は時間をつぶすが、ほんとうは時間を浪費しているのではなくて、自分をつぶしているのだ。時間は、自分自身や家族の生活、そして世界をより良くするために存在する
  • 最も歌がうまい鳥だけしか鳴かないのであれば、森は静まり返ってしまうだろう
  • 成功者とは、集中力を持続することができる人だ。そして集中力は忍耐力があってはじめて発揮できる
  • 人は失敗することなくして、成長することができない。失敗は成功の種を宿している。失敗することを恐れてはならない。しかし、二回、同じ失敗をすることは、恐れるべきである
  • 見事に実ったブドウはよく垂れる。やせたブドウは高いところにある。偉大な人ほど低いところに下りてくる
  • 慈善を行わない人間は、どんなに豊かな金持ちでも、おいしい料理の並んだ食卓に塩がないのと同じである
  • 良いことをしようとすると、はじめはイバラの山道を歩むが、やがて平坦な道に入る。悪いことをしようとすると、はじめは平坦な道であるが、やがてイバラの山道に出る

人間関係

  • 利害関係ができたときに初めて、友人かどうか分かる

目標達成

  • 砂漠を旅する者は、星に導かれて進む。星に向かって歩んでいく。星に到着することはないが、星に近づくことによって、目的地である街に着くのだ。人がそれぞれ掲げる理想は、星のようなものである

その他

  • 賢人とは誰か?あらゆる人から学べる人。強い人とは誰か?感情を抑えられる人。豊かな人とは誰か?自分のもっているもので満
  • ち足りてる人。人に愛される人とは誰か?あらゆる人を褒める人
  • 毎日、今日があなたの”最後の日”だと思え。毎日、今日があなたの”最初の日”だと思え
  • 0から1への距離は、1から1000への距離より大きい
  • 自分が相手と同じ立場に立ったことがないのなら、あなたにはその相手を批判する資格は無い
  • 人は塵から生まれてきた。生まれてきてから得たものに執着するな。いずれ人は塵に戻っていくのだから
  • 落とし穴を掘るものは、自ら底に落ちる
  • 人は仕事がないと政治に関わり始める
  • 大好きなことにめぐり合う一番の方法は、いまやっていることが何であれ、それを愛することだ 
  • 人は金銭を時間よりも大切にするが、そのために失われた時間は金銭では買えない

 

お金に関する格言、知識に関する格言は「これをやってればお金持ちになれてもおかしくないな。」と感じるものが多かったです。

また、読んでいて非常にタメになるものもあれば、耳が痛くなるものもたくさんありました

読んだだけで「いい話ダナ~」と気持ちよくなるだけでは何の意味もないので、自分の人生に役立てられるものは今日から実践していきたいと思います。

世界で活躍する(した)ユダヤ人の例

有名なユダヤ人をご紹介します。マジか!あの人もか!と唸ってください。

 

アルバート・アインシュタイン:天才物理学者

カール・マルクス:「資本論」で有名な経済学者

ジョン・フォン・ノイマン:「ノイマン型コンピューター」の生みの親。ゲーム理論でも有名

ジークムント・フロイト:「夢分析」で有名な心理学者

アルフレッド・アドラー:「アドラー心理学」の人。『嫌われる勇気』でも有名

アブラハム・マズロー:「欲求五段階説」を提唱した心理学者

ピーター・ドラッカー:『もしドラ』のドラ

ベンジャミン・グレアム:世界的に有名な投資家「ウォーレン・バフェット」の師匠

レイ・カーツワイル:人工知能の知性が人間を越えるという「シンギュラリティ理論」の提唱者

ジャレド・ダイアモンド:ベストセラー『銃・病原菌・鉄』の執筆者。1998年にはピューリッツァー賞を受賞

アイザック・アシモフ:SF作家として有名

スティーヴン・スピルバーグ:『ET』『ジョーズ』『ジュラシックパーク』などで有名な映画監督

J・D・サリンジャー:『ライ麦畑で捕まえて』で有名な作家

マーク・ザッカーバーグ:Facebookの創始者

ラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン:Googleを作った人

ハリソン・フォード:『インディ・ジョーンズ』でお馴染みの俳優

スティーブン・セガール:沈黙シリーズでお馴染みの映画俳優。マーシャルアーツが好き。

ダニエル・ラドクリフ:『ハリーポッターシリーズ』のハリー役を演じた人

ナタリー・ポートマン:『スターウォーズ』のアミダラ女王役などを演じた女優さん

 

世界的に活躍しているユダヤ人がたくさんいることがわかります。もちろんこのページでご紹介したのは、ほんの一部です。

「ユダヤ人だから優秀」とは言い切れないですが、知識を尊び成長を重んじる彼らだからこそ成しえた偉業もあると思うので、ユダヤ人に伝わる格言を参考にして自分の人生をより良くしたり成長したりしていきたいですね。

 

日本の格言にも良い言葉がたくさんあります。とくにこれなんて”最強クラス”で役立つと思いますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました