Kindle(Paperwhiteマンガモデル)を2週間使ってみてわかった使い心地と感想

f:id:matomepro:20180516182859j:plain

先月、割引セールをやっていたので「Kindle Paperwhiteマンガモデル」を購入しました。 

 

約2週間使ってみたので、感想を書いておきます。

 

Kindle(Paperwhiteマンガモデル)を使ってみようと思った理由

Kindleの説明は販売ページに任せるとして、ここでは、Kindle(Paperwhiteマンガモデル)を購入した理由について少しだけ説明しておきます。

 

僕は以前からAmazonの電子書籍は購入して読んでおり、これまではパソコン版のソフトをインストールして電子書籍を読んでいました。

パソコン版ソフトはウィンドウズ・マックの両バージョンが用意されており、無料で使えます。

Kindle for PC [ダウンロード]

 

そのため、わざわざ端末版のkindleを購入しなくても、電子書籍が読めるならパソコン版でも十分だと思っていたんです。

 

実際、「電子書籍を読む」という行為においてはパソコン版でも十分でした。

購入した電子書籍はいつでも読めるし、マーカーをひいたり目次から該当ページに移動することができたり、電子書籍らしい読み方ができます。

kindle パソコン版

kindle パソコン版 マーカー

 

しかーし!パソコン版kindleでは絶対にできないことがありました。

それは…

 

布団の上でゴロゴロしながら読む

ことです。

 

パソコン画面で電子書籍を読む場合、床に寝そべりながら読んだり横向きに読んだりすることができません。

 

漫画に限らず、本を読む時はリラックスして、ダラダラしながら読む方が多いのではないでしょうか?

 

パソコン版kindleでは

  • リラックスしながら
  • ダラダラしながら

読むには不便です。

 

電車やバスなどでの移動中に読む場合にも不便だったので、専用端末としてのkindleを購入しました。

 

また、kindleの中でもマンガモデルは他のモデルよりも保存容量が大きく(32GB)、そのわりに値段は他のモデルとたいして変わらないのでお得だと感じたのも購入理由です。

ときどきキャンペーンで割引価格になっていることがあるので、チャンスがあれば安いときの購入をおすすめします。

 

Kindle の感想とメリット

専用端末のkindleは使い勝手がとても良いです。

布団の上でゴロゴロしながらでも読めるし、軽いので持っていても腕が疲れません。

 

またページを送る際、スマホのように画面を指でなぞったりしなくても、画面の右下か左下を指で軽く触れるだけでページが送れます。

つまり、片手だけで操作できるということです。これは地味に嬉しい機能です。

これなら、床に横向きに寝そべっている姿勢でも、楽に本が読めます。

 

それからこれはパソコン版kindleにはなく、端末版kindle独自の機能だと思うのですが、他のユーザーがマーカーを引いた箇所が文章中に表示されます

kindle マーク

 

他のユーザーがマークした箇所なら大事なことが書かれているとすぐにわかるので、なんとなく読んでいるときでも、大事な部分を見逃さずに済みます。

 

  • 寝ながら読める
  • 腕が疲れない
  • 片手で操作できる
  • 大事なところを見逃さずに済む

というのが、kindleのメリットですね。

 

kindleには外部にボタンが1つしかなく、スマホを使ったことがある方なら説明書を見なくてもすぐに使えます。

シンプルなデザインで誰にでも使いやすい設計がされているのも、kindleの魅力ですね。

kindle ボタン

 

Kindleのデメリット

Kindleにはデメリットもあります。

  • 1ページで読める情報量が少ないこと
  • モノトーンカラー(白黒)であること

です。

 

文庫本や一般的な本のサイズだと、見開き2ページ分の文章を一目で見渡すことができますが、kindleだと片側1ページ分の文字しか一度に見ることができません

そのため速読には向いておらず、ゆっくり読書したい方に向いています。

 

kindleでは文字のサイズを大きくしたり小さくしたりすることもできますが、文字サイズを大きくした場合、さらに1ページで読める情報量は減ることになります。

 

また、パソコン版kindleではマーカーや表紙などが色付きで表示できましたが、端末版のkindleではモノトーンカラーの白黒でしか表示できません

キンドル モノトーン 白黒

 

この辺は好みが分かれるところですが、どうしてもマーカーや表紙をカラーで表示したいという方は、購入しない方が良いでしょう。

 

Kindleはおすすめなのか?

以上のようにKindleには、

  • 横になって寝ながらでも読める
  • 腕が疲れない
  • 片手で操作できる
  • 大事なところを見逃さずに済む
  • 操作方法が簡単

というメリットがあります。

 

読書が好きな方にとっては、

  • いつでも
  • 手軽に

好きな本を読めるのは嬉しいですね。

 

  • カラー表示できない
  • 1ページで読める情報量が少ない

ことは難点ですが、これに目をつぶることができるのであれば購入しておいて損はありません。

「読書が好き」という方は、購入を検討してみてください。

Kindle、電子書籍リーダー、Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデルはこちら

 

Amazonではお得なキャンペーンをやっています。こちらもあわせてどうぞ!

www.matome-pro.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました