メルカリデビューしたけど特典のポイントを使おうとして失敗!ポイント使用時の注意とは?

 不用品を簡単に出品できるフリマアプリ「メルカリ」を初めて使ってみました。

出品は写真を撮ったり文章を書いたりしなければならなくて面倒なので、購入の方でです。

メルカリ

 

登録したときに貰った特典ポイントが1,000円分あったのですが、このポイントの有効期限が翌日に迫っていたので使い切るために利用しました。

本来はポイントだけで商品を購入できるはずだったのですが、使い方に失敗してポイントではなく通常の方法での購入になってしまったので、初めてポイントを使用する方のためにメモを残しておきます。

ポイントを使用して購入する場合

メルカリにはアプリがあるのです、僕はパソコンで購入したのでパソコン版の方で説明していきます。

ポイントを使用して出品商品を買う場合、購入確定画面で「ポイントを使う」という欄があるので、使用するポイントを選んでください。

メルカリには注文の確認画面がないので、購入ボタンをクリックすると即刻注文が確定してしまいます。よく確認してから購入しましょう。

 

メルカリ ポイント使用

 

 ポイントを利用する場合、使用するポイント数に応じて支払金額が変わります。

「支払金額」の欄をよく確認してから購入ボタンを押してください。

 

「購入する」をクリックすると、注文が確定します。

メルカリ 注文確定

 

ポイントを使いにくくするメルカリの罠

初めてポイントを使用しようとしたとき、僕はポイントを使い損ねてしまいました。

だってメルカリってポイントが残っていると、商品の詳細画面に「ポイントを使って購入する」というボタンが表示されるんですよ。

当然、そのボタンをクリックしたら何もしなくてもポイントで支払ってくれると思うじゃないですか?

 

もし万が一ポイントを使用する設定になっていなかった場合でも、購入前に「注文を確定しますか?」みたいな画面が表示され、ポイントを利用しているのか?それとも通常方法での購入になるのか?が確認できるはずです。

ポイントを利用するつもりだったのに通常購入になってしまっていた場合、確認画面が表示されれば気付くことができ、改めてポイントを使用する設定にやり直すことができます。

 

・・・と思っていたのですが、メルカリでは「ポイントを使って購入する」ボタンから購入画面に進んでもポイントは自動で計上されていないし、注文の確認画面も出ません。

Amazonや楽天とは違って、よく確認しないとポイントを使い損ねてしまいますので気を付けましょう。

 

僕の場合は不要なものを買ったわけではないので別にいいんですけど、ポイントを消費するためだけにメルカリを使う場合は注意が必要です。

メルカリ ウェストポーチ

 

意外と安くなっていないメルカリの出品物

有効期限が切れそうなポイントを消費するときならあまり気にならないのですが、メルカリってフリーマーケットのわりに、あまり値段が安くなっていない気がします。

 

フリマ=使わないものを破格の値段で出品する

というイメージを持っていたのですが、Amazonなどと比較すると、それほど安くなってないな~という印象を受けました。

 

メルカリで見つけた商品をAmazonで検索すると、同じくらいの値段で新品が売られていたり、もっと安い値段で売られているものがたくさんありました。

僕が欲しいと感じた商品だけだったのかもしれませんが、Amazonなど大手のショッピングサイトの方が安かったりするので、買う前にひと手間加えて一度確認しておきたいところですね。

 

メルカリは その”ひと手間”をかけるのが面倒だという人や、情報弱者向けのサービスなので仕方がないことなのかもしれませんが、個人的にはメルカリでの購入には気を付けたいと感じました。

もしもまた使うとしたら出品者として使いたいですね。

 

メルカリはクセのあるサイトですが、話題のフリマサイトなのでまだ使ったことがない方は一度使ってみてください。

初めて使う方の場合、僕のように特典のポイントがもらえたりもします。

不用品を出品することもできるので、断捨離や大掃除、引越しする際などに役立つと思いますよ。

⇒ メルカリを使ってみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました