台風に伴う臨時休業や帰宅命令がツイッターで話題になっています。
こういう災害時の対応で会社の”質”がわかりますね。
台風は地震とは違ってある程度進路や規模が予測できます。
台風が直撃して風や雨が強くなってきた後に帰宅命令を出す会社と、その会社で働いている可哀想な社員たちの嘆きを見てみましょう
台風直撃に伴う社員たちの嘆き
彼の会社、12:00から東海道線止まるって言うのに帰宅命令が12:20らしいよ。それより早く帰る場合は賃金カットの対象もしくは有給消化になるらしいよ。そんな会社あるんだ…ってびっくり。
ちなみに、帰宅命令出した課長はあえて今日大阪出張入れて結局自宅待機命令出て休んでるらしいよ。日本企業の闇— こなつ (@coco572) 2018年9月4日
台風がこれから来るって進路分かってるのにどうして日本の会社って出社させて中途半端な時間に帰宅命令出して雨風すごい中帰らせるんだろう…
— マッキー (@Mackey_0223) 2018年9月4日
暴風警報&避難勧告が出る中、電車ガラガラで命からがら出勤してみればいきなり「帰宅命令」
台風の影響で既に電車ストップしてるし、どうすれば、と途方に暮れている私たちに向かって上司が「不要不急の外出は控えるように」
就活生諸君、ドアを閉めれば終わる「圧迫面接」なんて可愛いもんだからね?— 大沢愛 (@ai_oosawa) 2018年9月4日
うちの部署
会社で「帰宅命令」なんか出ても
「自分で判断して、”帰れるなら”帰ってね」
と言う上司(--;
帰ろうとすると「ホントに仕事大丈夫なの!!?」
と言われる。
会社命令より仕事が大事な人。(^^;— しいたけ (@shiitake0123) 2018年9月4日
【台風なのに上司が 帰宅命令だせない理由】
帰宅命令だした後に
雨・風がそんなに強くならなかったら気まずい気まずいのは
答えのない未来に対して
100%的確な指示を出そうとする体質ですよ神様でもないのにミスがゆるされない
日本の悪しき体質が一番気まずいアホかっ^^
— りょーちん@脱社畜ラボ (@DatsusaraLab) 2018年9月4日
部署の人間が集められたので、帰宅命令か!?と思ったら「帰るのが無理だったらいつも通り社に泊まってもいいよ」というお達しだった。台風で 吹き飛ばされて 消えてくれ(心の俳句)
— 鴨島の宗教へようこそ (@kamozi) 2018年9月4日
朝から台風の警報とか交通機関の運休情報出てたが特に会社連絡ないから出社したけど、0830就業で0850帰宅命令とかアホじゃないの……。機械の起動、終了だけで数時間掛かったりする作業とかあるけどどうすんの。
理由も交通機関麻痺の恐れがあるため。って数時間前に分かってた事じゃんよ!— たけぼー@ランス10ネタバレ解禁中 (@and_noise) 2018年9月4日
「まだ関東では大雨じゃないから帰宅命令は出ません」って言われたんだけど、お前は関西に出現したゴジラが猛ダッシュで関東に向かってるって言われてもまだ仕事続けるんか?
— さーが (@Do__Te_) 2018年9月4日
いつも思うんだけど、帰宅命令出す位なら最初から出勤前に「今日は休み」って決めときなさいよ・・・。
ここらへんが無能の判断力なのよ・・・— ミルフィーユ@バーチャルオネエ (@Millefeille43) 2018年9月4日
本当にこんな会社があるのか?と思いますが、あるんですよね~。悲惨です。
良い会社と悪い会社を見分ける判断材料になる
台風時の対応を見れば、
- 将来性のない会社
- ブラック企業
を判断することができます。
これから就職活動をする方や転職先を探している方は、台風時の対応を見てその会社が大丈夫そうなのか?それともヤバい会社なのか?を判断する材料にしましょう。
想像力が欠落していると、交通機関が止まってから帰宅命令を出したのでは遅い…ということに気が付きません。想像力が無いとビジネスは進められないので、それが欠落していればビジネスも推して知るべし…ではないかと思います。根性論や精神論でものごとが上手くいくなら、とっくにそうしてます。
— Megalith IT Alliance (@meg_it_all_JPN) 2018年9月4日
今後のために、「台風に備えて休業になっている会社、帰宅命令が出ている会社」を調べておく。そういうとこやぞ。
— higox (@hig0x) 2018年9月4日
ちなみに優良企業は台風が直撃するとわかった時点で臨時休業にしています。
できればそういう会社で働きたいですね。
台風接近に伴う臨時休業が称賛される雰囲気、いい感じだな。
この流れがもっと広まって、「あの会社は台風の日でも出勤させるからブラック。絶対に就職したくない。」みたいな世論が形成されるようになるといいな。— 陽平 (@regain_free) 2018年9月3日
コメント